今日も発電ネタはなく・・・
デルの迷惑メール?について JP_Business_Sales@jpn.dell.com(スモール&ミディアム ビジネスセールス本部)より
個人的にはDELLのPCは嫌いではないんですよ。むしろまぁ好きなほう。
ある時、DELLからの製品などをお知らせするメールがなんとなく内容が代わり映えしないなと思って、配信停止した。 ところがここから意外な方向に進み始める。
メールの配信が止まらないのだ。
最初は「あ、そう」ってな具合で気にせず再度停止リクエストを出し直していた。 ちなみにこの受信アドレスを「B」としよう。
・・・しかし いつになっても「B」アドレスへのメールは停止されない。その間停止リクエスト5~6回。期間にして3カ月。
最後は頭にきて配信停止フォームのコメント欄に「最後通告」のような形で書き込みしてみた。 昨年末からメール配信はようやく終わった。「長かったな~」なんて思ったら・・・・
・・・・3月になってもう一つ持っているメルアドへDELLから配信が!
このアドレスを「A」としよう。「A」は一番最初にDELLのメール配信へ登録したアドレス。 途中から管理上「B」へ配信先変更をしていたのだ。
今回「B」をやめたら以前登録していた「A」に来た訳だ。そんなのあり?
案の定、「A」アドレスの配信停止をしても、止まりゃしません。
何回かの配信停止ののち、やはり「最後通告」としてブチきれたコメントをつきつけると、ピタっと止みました(笑)
最後通告をする前に配信やめなよ、もう。 これほど個人情報やサービスに厳しいご時世にコレってアリですか?
他のスパムメールならいざ知らず、世界的なITメーカーがねぇ・・・残念です。 当然アウトソーシング云々あるんだろうけど、にしてもです。
そんで・・・ デルのメールとやっとおさらばしたら・・・今度は新製品の案内カタログが来ましたとさ(笑)チャン♪チャン♪
さて・・・と昨日の発電は 発電2.6kwh 1kシステム当り0.61kwh。

これはもう1桁の嵐ですよ。 ここまでで201.2kwh 日平均で10.06kwh 日平均1kシステム当り2.39kwh

なんとか明日から回復傾向らしいので、期待です!
良かったらクリック♪お願いします。
  
スポンサーサイト
テーマ:パソコン関連お役立ち情報 - ジャンル:コンピュータ
|